どんな都市伝説より怖い人たち… 7/2 19:31 UP
お題:明日20歳の誕生日なんですがムラサキカガミの言葉が忘れられません!どうすれば忘れられるの?!に回答♪
昔から
ホラー系都市伝説は
尽きることなく
時代時代の
純粋キッズたちのタマタマを
ヒュン!とさせてきました
メグの子供の頃なら
〝口裂け女〟や
〝トイレの花子さん〟
口伝された怖いものは
聞いた人の頭の中で
その人のイメージで映像化され
漠然とした恐怖をもたらします
そのイメージを
最初に具現化したのは
おそらく浮世絵ではないでしょうか
今では漫画や映画や映像などが
その役を担っていますが
子供の頃に目にした漫画や絵本で
友達と怖い物を
共有できるようになって
〝みんなで見れば怖くない〟的な
恐怖はコミュニケーションツール
という感覚が
生まれたのかもしれません
それに目をつけたのが
お金が大好きな
エンタメ業界の大人で
怖い物をコンテンツ化することで
〝みんなで見れば怖くない〟と
集客につなげようとするのですから
商売上手ですねぇ
さてさて
〝ムラサキカガミ〟についても
もちろん映像化されました
(本家の都市伝説とは
ちょっと違う話しだけど)
ん〜
やっぱり
貞子や伽倻子など
キャラがたってるホラーの方が
インパクトありますね
でも
この↑作品の監督さんは
『アントニオ猪木を探して!』の
監督さんでもあるので
嫌いにはなれないです
そんなわけで
恐怖を感じて
あわあわする人が
いればいるほど
お金を稼ぎたい人たちにとっては
〝いいお客様〟になるので
見えない物への恐怖に
翻弄されることなく
『今日をじゅうぶんに生ききる』
ことに
集中したらいいと思いますよ️
乙葉めぐみ
昔から
ホラー系都市伝説は
尽きることなく
時代時代の
純粋キッズたちのタマタマを
ヒュン!とさせてきました
メグの子供の頃なら
〝口裂け女〟や
〝トイレの花子さん〟
口伝された怖いものは
聞いた人の頭の中で
その人のイメージで映像化され
漠然とした恐怖をもたらします
そのイメージを
最初に具現化したのは
おそらく浮世絵ではないでしょうか
今では漫画や映画や映像などが
その役を担っていますが
子供の頃に目にした漫画や絵本で
友達と怖い物を
共有できるようになって
〝みんなで見れば怖くない〟的な
恐怖はコミュニケーションツール
という感覚が
生まれたのかもしれません
それに目をつけたのが
お金が大好きな
エンタメ業界の大人で
怖い物をコンテンツ化することで
〝みんなで見れば怖くない〟と
集客につなげようとするのですから
商売上手ですねぇ
さてさて
〝ムラサキカガミ〟についても
もちろん映像化されました
(本家の都市伝説とは
ちょっと違う話しだけど)
ん〜
やっぱり
貞子や伽倻子など
キャラがたってるホラーの方が
インパクトありますね
でも
この↑作品の監督さんは
『アントニオ猪木を探して!』の
監督さんでもあるので
嫌いにはなれないです
そんなわけで
恐怖を感じて
あわあわする人が
いればいるほど
お金を稼ぎたい人たちにとっては
〝いいお客様〟になるので
見えない物への恐怖に
翻弄されることなく
『今日をじゅうぶんに生ききる』
ことに
集中したらいいと思いますよ️
乙葉めぐみ